【理想の沖縄空間】子連れにおすすめ 沖縄そばやさん2選

おともだち

朝はホテルの朝食だけど、昼と夜はどうしよう。

Yにゃんママ

飲食の事前リサーチは大切だよね!

大人だけの旅行とは異なり、 事前に考えておかなきゃいけない事が多い子連れ旅行。中でも沖縄旅行中のお食事に関する相談がとても多いです。『子供でも食べれるもの』『子供を連れていきやすい所』。 そんなお店を探している方のお力になれれば幸いです。

沖縄らしい素敵な空間で、子どもといい時間を過ごせるような沖縄そばやさんを紹介します。

目次

まさに沖縄空間!!名店2選

しむじょう(那覇市首里末吉町)

Yにゃんママ

人気店だから早い時間に行ったほうがいいよ!売り切れていることもあるんだ。

スクロールできます
細めの道を通って坂を登っていきます。
見て納得の古き良き沖縄の造り。
素敵なところにきた!と思う瞬間。
くつろげるお座敷。
早い時間に行った方がいいです。
沖縄といえば!の空間と空気

#首里#沖縄そば の検索で絶対に出てくる有名なお店。首里ならではの、細く入り組んだ道(若干不安になる・・)を行くと、立派な石垣とシーサーがお出迎えしてくれます。入ってみれば、思い描いていた沖縄の古民家と、探検したくなる庭。子どもと一緒にワクワク・・写真が止まりません!登録有形文化財になっている看板を見て、納得。

旅の疲れが癒やされる店内

店内はお座敷なので、小さい子ども連れでも安心、畳でくつろげます。静かな時の流れを感じられる店内、首里の高台ならではの空気を味わえるテラス席。両方素敵なので、ぜひ比較を!

並ぶ甲斐のある『沖縄のおいしいもの』

食事は、子どもの分の取り分けができるセットがおすすめです。そばは、三枚肉か本ソーキの2種類。量も選べます。しむじょうの好きな所は、沖縄そばにのせて食べるしょうががイイんです!自家製で無添加。多くは紅しょうが(時間がたつとつゆがピンクになる!)を提供している中、こちらは美しいまま!(笑)また、ゆし豆腐を定食も絶品です。沖縄に来て、ゆし豆腐が好きになったきっかけはこちらのものを食べたからでした。セットには色々付いてくるので、お子さんがどの沖縄料理を好むか、挑戦してみるものいいかもしれませんね。

スクロールできます
待ち時間は庭散策
座って食べれるってありがたいです!
子どもに取り分けしやすいセットメニュー。
シンプルなメニュー。
お店の情報

那覇市首里末吉町 2-124−2 (しゅり すえよしちょう) ℡098-884-1933

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都出身。18歳の時、知り合いひとりいない沖縄に1人で移住。毎日が冒険状態な学生時代、沖縄の人と絆が強まった社会人時代、そして主婦として、10年以上を沖縄で生活し、出産まであとちょっとというタイミングでパパの転勤。大泣きしながら沖縄を去りました!今は息子を連れて頻繁に訪れています。カーナビ不要!沖縄の人より沖縄に詳しい一面あり!沖縄の事なら任せてー!

コメント

コメントする

目次