
沖縄に行くんだけど、どこかオススメの場所ある?
沖縄の文化体験が出来る観光スポットと言えば【おきなわワールド】と【琉球村】。沖縄旅行の旅程を考えている友人から、どちらがオススメかよく聞かれます。「両方とも沖縄の原風景である民家があったり、そこで何か体験出来るんだよね」と、確かにちょっと似たイメージかもしれません。今回は行き先として迷われるこの2ヶ所を紹介したいと思います。
どこにあるの?



ざっくり言うと、おきなわワールドは南の方面、琉球村は北の方面で、真逆なんです。
おきなわワールド



那覇空港→おきなわワールドはだいたい18km。那覇空港から豊見城市へのバイパスはかなり渋滞するけど、それを抜ければスイスイ。50分くらいかな〜。
琉球村



那覇空港→琉球村は、一般道で33km(1時間半程度)、高速だと46km(1時間程度)。一般道は時間によってはバスレーンがあって一車線少ないのと、国道58号線は信号が多くて渋滞の可能性もあるね。あちこち寄れるし、ドライブとしては楽しいんだけど。高速は距離はあってもスイスイだけど景色的には退屈かな〜。どっちをとる??
それぞれ何が体験できるの?
料金はどれくらい?
食事はできる?
毎回思うこと&感想
コメント