親子で沖縄の暑さを乗り切る!【ぜんざいの富士家】

みなさん、【沖縄のぜんざい】をご存知ですか?私は沖縄に住み始めた頃、「暑いから、ぜんざい食べに行こう!」と友人に誘われ、「ぜんざい・・?」とハテナでいっぱいになりました。その後すっかり身近なものとなって、今では暑い時期に沖縄に行くと、すぐに思い浮かぶ【沖縄のぜんざい】。沖縄旅行に行く友人にも必ず紹介しているお店を、こちらでもシェアしたいと思います。

目次

沖縄のぜんざい

Yにゃんママ

沖縄のぜんざいは、キーンと冷たいんだよ!

私は、ぜんざいと言えば温かいおしるこを思い浮かべたのですが、沖縄ではかき氷をイメージします。黒糖などで甘く煮た金時豆+白玉+かき氷の組み合わせは、暑い季節にピッタリ!さらっと食べれちゃいます。

沖縄県内には、ぜんざいの専門店があるほか、食堂やカフェなどのメニューにも登場します。近年では、コンビニやスーパーのアイスコーナーでもカップに入った商品が販売されています。

ぜんざいの富士家【場所】

Yにゃんママ

私たちのオススメはここ!那覇市泊(とまり)という所にあるよ!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都出身。18歳の時、知り合いひとりいない沖縄に1人で移住。毎日が冒険状態な学生時代、沖縄の人と絆が強まった社会人時代、そして主婦として、10年以上を沖縄で生活し、出産まであとちょっとというタイミングでパパの転勤。大泣きしながら沖縄を去りました!今は息子を連れて頻繁に訪れています。カーナビ不要!沖縄の人より沖縄に詳しい一面あり!沖縄の事なら任せてー!

コメント

コメントする

目次