「沖縄に行ったらこれだけは食べて!というものがあったら教えて。」これも沖縄旅行計画中の友人からよく聞かれます。旅先ではご当地ものにトライしたくなりますよね。その場で食べてもよし!レンタカーでの移動中に食べても良し!近くのビーチに持っていって食べるのはもっと最高!ぜひお子さんと楽しんでみてください。
今回は「子どもが気に入ってくれた」「定番の」「沖縄に行ったからには!」「駐車場完備で行きやすい」に焦点を当てて紹介させて頂きます。
サーターアンダギー【三矢本舗 おんなの駅店・恩納店・万座毛店】

全種類、買っちゃう?
揚げたてのサーターアンダギーが、どんどん山積みになっていきます。沖縄の伝統的な揚げ菓子で、小麦粉、卵、砂糖を混ぜて油で揚げたものです。
黒糖・バナナ・田いも・紅芋・ココナッツ・・・と色んな味が並んでいますが、色々購入して、家族間で分け合いっこしてみてはいかが?サクサク甘くて美味しい!小腹が空いた時には最高です!!
アイスマウンテン【琉冰(りゅうぴん) おんなの駅】

南国といえば!を一気に味わう
またまた同じ道の駅にあるかき氷店です。溶けやすいので席を確保してから並びましょう。
マンゴー、パイナップル、パッションフルーツなど、南国ならではのフルーツがゴロゴロとのったアイスマウンテン。結構な量なので、シェアをおすすめします。沖縄の暑さで溶けるスピードもなかなかなので、素早く写真を撮って、美味しくいただきましょう。
BLUE SEAL OKINAWA ICE CREAM

沖縄のアイスといえばこれ!
様々な規模の店舗(公式サイトから全ての店舗を確認出来ます)がありますが、特におすすめなのは、
・アウトレットモールあしびなーの横にある豊崎店
・国道58号線沿いにある牧港店又は北谷店
店内も駐車場も広くて、ドライブがてらちょこっと立ち寄りやすいし、写真を撮ったりゆっくりできます。日差しが強い沖縄で食べるアイス、遊び疲れた一日の締めにアイス!最高です。
沖縄ぜんざい【ぜんざいの富士家 那覇市泊 本店】

沖縄ぜんざいの代表格!
餅+小豆+栗が乗ったお汁粉のような温かいぜんざいとは異なり、沖縄のぜんざいは、氷、子供が大好きな白玉、金時豆、黒糖味。コンビニやスーパーでの販売、食堂での提供、専門店まであるほどの人気スイーツです。
中でも、富士家は名店。氷が特別なんです!金時豆の煮汁を活用して、冷凍したものをシャリシャリ氷にしているのだとか。本店のある泊(とまり)は、空港にも行きやすく、買い物したいDFSへも近いエリアです。駐車場もあるのでぜひ行ってみてくださいね!
素敵な沖縄旅行になりますように!
コメント